
和 箱
和箱・インバウンド用貼り箱
和柄の紙や布地を貼って製作します。商品を入れる貼り箱、小物入れとしてもご利用いただけます。
友禅紙や美濃和紙を使った貼り箱や形にこだわった貼り箱も対応いたします。
お打合せ後、ご注文を受けてからの製作になります。お見積りは無料です。
※布貼りにつきましては、現在、出来る職人が少なく、納期に1ヶ月半から2ヶ月ほどいただいております。
あらかじめ、ご了承ください。
だんだん箱
ディスプレイ箱としても使用できる、人気の貼り箱です。
フタを外して開くと上下2段の箱が出てきます。
海外からのお客様が宿泊されるホテル様の、客室の小物入れや、フロントのディスプレイとしてもご注文いただきました。
仕掛けを感じていただけ、海外でも好評でした。
収納と飾り、2つの用途を備えた貼り箱です。
フタの部分に膨らみを出して、手触りの良い仕上げとなっています。
高級旅館様の客室に置く小物入れとしてご注文いただきました。
インバウンド用の土産物の箱としても好評です。
背がくっついて一体型になっているタイプです。
高級アロマ商品を入れるギフトボックスとして、アメリカの美容室よりご注文いただきました。
左が友禅紙、右が布貼りで製作しています。
たんすの形の箱です。
ロシアのセレブの方向けのギフトボックスとしてご注文いただきました。
引き出しの深さや段数は、ご相談ください。
贈った後は、小物入れや片付け箱としてご使用いただけます。
左は小田原で人気の和紙作家さんの和紙を使用して製作しています。
右は有松絞りで染めた和紙を使用して、製作しています。
フタを外すと身箱の側面2面を倒すことができます。
仕掛けを感じていただけ、海外では、ぱたぱた倒す様子が好評でした。
側面を倒して、中に入れた商品を見せて飾ることも出来ます。
中のものを取り出しやすいので、崩れやすいもの、そっと取り出したいものをいれるのにも好適です。
※ご使用のPC環境により、実際の色と異なって見える場合がございます。ご了承ください。
写真の他にも様々な和柄の化粧紙がございます。貼り紙により、価格が違います。
金銀箔柄の入ったもの、麻の葉、縞柄、小花柄、桜柄等、ご希望のイメージなど、お気軽にご相談ください。
季節に合わせて貼り紙を変えたり、季節商品の箱としてご使用いただくこともオススメです。
その他、和箱のご相談、お待ちしております。お気軽にお問合せください。