top of page

伝統工芸コラボ企画

こんにちは、オーダーメイドの貼り箱屋、野村紙器です。

昨年より始まりました、有松絞×升×貼り箱プロジェクト。


先日、大橋量器さんのカフェが新しく出来たとのことで、そこにて企画会議。

の前に・・・腹ごしらえ


升カフェ

なんと、食器まで升!

テーブルも壁も升!

そしてビックリなのは、机も壁も、ほとんどのリフォームを社員さんがDIYで製作した物だとか・・・


そこで、美濃和紙研修で探した和紙で、まり木綿さんが実験染をした和紙を確認。



水をはじくため、色を入れるのが難しいとのことで、いろいろと試行錯誤してくださいました。

色が乗らないので、もう一度、違う方法で試していただけるとのこと。


あとは、弊社も、ニカワを弾かないか・・・

紙の厚みも、裏打ち無しで出来るように選んでもらったので、そのまま貼れるかどうかの試作をしました。



問題なく、ニカワで貼れました!

裏打ちもなしで貼れましたので、少し価格が抑えらそう。


あとは、外側、ちょっと寂しいかなとのことで、フタ部分に一部、有松絞りの和紙を貼ってみることに。


でも、そのまま貼ると美しくないので、そこは、大橋量器さんにお願いしました。


まだまだ試作は続きそうですが、形になって参りました。

楽しみです。


#貼り箱 #升 #有松絞 #美濃和紙 #オーダーメイド #まり木綿 #大橋量器 #ののじ家



bottom of page