top of page
お土産ギフトボックス2.jpg

取り扱いの箱の種類

様々な箱の種類

箱には、種類があることをご存知でしょうか

​野村紙器では、ギフトボックスとして幅広いご要望にお応えできるように、貼り箱、トムソン、仮箱、木箱、段ボール箱をご提案をしています。

いずれもオーダーメイドにてお受けしています。

どの箱も特徴があり、商品や使用目的、ロットなどによって選ばれると良いかと思います。

​貼り箱

貼り箱は、厚紙の芯地に貼り紙を包むように貼ることで製作していきます。

高級感があり、手にするとしっかりとした感じがわかります。貼る紙により、イメージを変えたり、手触り感を感じることができます。

ブランドの箱などに多く使用されていたり、バレンタインなど特別感のある商品や贈答用の商品に使用されます。

型がなくても製作が可能なため、小ロットの製作にも向いています。(大ロットの場合は、型が必要になってきます。)​​

​ブログにも詳細を説明しています。

​組み立て式箱(トムソン)

​組み立て式箱(トムソン)は、組み立てて使用する箱で、厚紙を抜いて製造されているものです。

 

手触りはツルッとしていて、凹凸がないものが基本です。

大ロットの場合や薄めの厚紙であれば、手触り感のある紙のご用意も可能です。基本的に色のないボール紙を使用しますので、印刷をかけることが多いです。

お土産用の箱やロットが多い商品などによく使用されています。

 

製作に型が必ず必要となりますので、小ロットにはあまり適していませんが、ロットが多い場合は、こちらの方が単価は安くなります。​​

​最小でもロット500〜がおすすめです。

​ブログにも詳細を説明しています。

仮箱

 

貼り箱の紙を貼らない箱です。チップボールを箱型にし、四隅を紙テープで留める形です。和菓子の生菓子の箱などによく使用される、簡易的な箱です。

最近では、レトロ感が好評で、紙テープの代わりに角をホッチキスで留める方法が人気です。クラフトボールを使用しての製作も可能です。

​オーダーメイドにて、ロット50〜お受けいたします。

​ブログにも詳細を説明しています。

木箱

 

木箱は、イメージがしやすいかと思いますが、高級感のある箱になります。

箱の単価も高くなりますので、高価な商品に使用されます。​

木の種類によっても色味が変わります。野村紙器では、オーダーメイドの木箱をお受けできます。

​小ロットから大ロットまで対応可能です。

段ボール箱

 

段ボールは緩衝材の役目もありますので、割れ物や傷つきやすいものに使用されます。

印刷をかけることもできます。

​ただ、型代も高く、小ロットですとかなり高額になるため、ロット1000〜がおすすめです。

​小ロットには適しません。

​仕切り

 

箱に入れる仕切りをオーダイドで製作いたします。

お客様のニーズに合わせて、箱にピッタリ収まるさまざまな形状の仕切りをお作りします。寸法や商品の配置についてもお気軽にご相談ください。紙製からウレタン素材まで、用途に応じた最適な仕切りをご提案いたしますので、ぜひお問い合わせください。

紙袋

 

ショッパーもオーダーメイドにて製作いたします。

​紙袋はロット500からお受けいたします。合わせてご相談いただければと思います。

お客様のご要望をお伺いしながら、ご提案させていただきます。
​お気軽にご相談ください。
株式会社野村紙器
  • フェイスブック
  • Instagram

TEL052ー241ー3311

FAX052ー241ー8729

営業時間:9:00~17:00 定休日 土日祝日

このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

Copyright  株式会社野村紙器 Package. All Right Reserved.

bottom of page