top of page
DSCF1750.jpg

こんなことありませんか?

​商品の組み合わせを変えて、同じ箱を使用したい。

​大きさの違う商品を同じ箱で使用したい。

高級感を出すため大きめの箱にしたいが、商品が中で動いてしまう。

​箱を開けた時に、商品が綺麗に並んで見えるようにしたい

​商品をディスプレイとしても見せられる箱にしたい。

イメージはあるが製作可能かわからない。

​その問題、オーダーメイドの化粧箱で解決できます!

​既製品ではなく、オーダーメイドで製作するので、ご要望の寸法で製作ができます。

中に入れる仕切りも一緒に製作することができます。
​仕切りが取り外しできることで、大きさの違う商品に流用できます。
​仕切りを工夫することで、パターンを変えて商品を入れることが可能です。
お客様のご使用に合わせた仕切りを製作できます。
高級感のある仕切りもご用意できます。
​仕切りを入れることで、箱を開けた時に商品が綺麗に見せられるようになります。
​箱の貼り紙はさまざまあり、ご要望の紙をお選びいただけます。
お客様のイメージを構造的に実現可能かも含め、イメージを形にするためご相談させていただきます。
創業115年、様々な箱を製作してきた、知識と技術、実績があります。
suka-fu.jpg
工作2.jpg
DSCF1773.jpg

でも、オーダーメイドってたくさん頼まないといけないんじゃないの?

​保管スペースが決まっているから、小ロットずつ製作して欲しい。

​季節ごとに色を変えるなど、反応を試しながら製作をしたい。

​いくつからお願いしたらいいのか、想像がつかなくて、聞きにくい。

小ロットから製作可能です。

通常の箱はロット100からお受けしています。仕切りはロット500〜がおすすめですが、ご相談できます。

※ロゴなどを箔押しをする場合は、箔押しの型データが必要となり、ロットが多い方が価格は抑えられます。

紙の仕切りだけでなく、ウレタンなどの仕切りも小ロットからご相談いただけます。

小ロット、大ロット、両方の対応が可能です。

貼り箱
色.jpg

価格がいくらか、想像ができなくて不安・・・

箱屋のHPをみても、実際の価格が掲載されていないことが少なくてわからない。予算の想像がつかない。

オーダーメイドで製作すると、とんでもない価格になってしまうのでは?

予算によってはお願いできるかもわからないのに、価格が聞きづらい。

​お見積もりは無料です

​お見積もりは無料です。お見積もりをしたからといって、必ず注文しなければいけないことはありません。

しつこい営業は致しませんので、ご安心ください。

コストを抑える方法もご提案いたします。

​コストを気にせず、こだわった箱をご要望の場合にも、様々なご提案をさせていただきます。

<仕切り付きの箱の参考価格>

寸法:280mm×205mm×H70mm(仕切り寸法:410mm×175mm)

仕様:身蓋が離れる、通常の被せ式箱

ロット:500
※箱と仕切りのロットを別々にすることも可能です。

1個あたりの単価:400円(税抜)
※使用する紙厚や貼り紙、ロットにより価格は変わります。箔押し代や印刷代は入っていません。

オーダーメイドの場合、ロット、形や寸法、使用する紙厚、貼り紙によって、価格が変わります。
また、箔押しや印刷ありの場合は、金額が大きく変わります。
上記価格をご参考に、実際にはお見積もりをご依頼ください。

150131_nonoji-78.jpg
わがしあろま-2.jpg

​箱の注文をしたことがないから、どうしていいか、わからないことばかりで不安

こんな初歩的なことを聞いて大丈夫なのかな。

箱について、よく知らない。何から聞いたら良いかわからない。

​イメージはあるけど、製作可能かわからないから聞きづらい。

​お気軽にお問い合わせください

弊社は初めて箱を検討されるお客様に、多くの発注をいただいております。
​イメージが出来るよう、わかりやすいご説明を心がけています。

​デザインのお持ち込みも可能です。イメージ図からでもご相談させていただきます。
​そのままのデザインでは難しい場合は、ご説明いたしながら、ご提案させていただきます。

創業115年以来、培ってきた知識を活かしながら、お打ち合わせ致します。

打ち合わせ.jpg
和紙

ご注文の流れ

① お客様より、お問い合わせ

② 弊社より確認事項など返信

③ お打合せ
  
※ご希望の場合です。詳細がお決まりの場合は、お見積もりのみでも大丈夫です。

​④ 商品に合わせた箱寸法の決定

⑤ イメージに合う形の決定

⑥ 装飾となる貼り紙の決定

⑦ 箔押しや印刷デザインの決定
     
※箔押しや印刷がない場合は必要ありません。デザイン料別途で、弊社でもお受けできます。

⑧ お見積もり

ここまでは無料です。

​⑤ サンプル製作 
  
※ご希望の場合のみ。有償になります。

⑥ お客様からの発注

⑦ デザインデータのご支給
  
※必要な場合のみ。イラストレーターの完全データにてお願い致します。

⑧ ご入金(初回は先払いをお願いしています)

⑨ 弊社製作
  
※納期は2週間〜1ヶ月になります。箱の仕様やロットにより納期が変わります。

​⑩ 納品
  
​※お近くの場合、配送可能です。送料は別途になります.弊社にてのお引き渡しの場合は無料です。

貼り箱ギフトボックス.jpg
指輪ケース.jpg

弊社の強み

● 創業115年の実績

​● 小ロット100個〜の対応力

​● さまざまな箱に対応

野村紙器は、明治40年に名古屋にて創業以来、オーダーメイドで箱の製作販売をして参りました。

115年培った知識力と技術力があります。

通常ならば、型を作らなければいけない箱も、手作業を合わせることで、小ロットでは、型を作らずにお受けすることができます。

また、手作業を合わせるからこそ出来るような、複雑な箱も製作をしています。

 

手作業というと、職人1人が1個づつ作っていて、製作にかなりな時間を用するとご想像される方もいらっしゃいますが、機械と手作業を合わせた生産体制のため、流れ作業にて行い、生産効率も維持しております。

また、貼り箱の場合、年間で1000個以上の発注をしたいのだけれども、置き場に困るというお客様には、分納させていただくことも可能です。​

​また、貼り箱だけでなく、トムソン(組み立て箱)、木箱、紙管のご提案もしています。

いずれもオーダーメイドにてお受けしています。

どの箱も特徴があり、商品や使用目的、ロットなどによって選ばれると良いかと思います。

 

​​まずは、お気軽にご相談ください。

img069.jpg
貼り箱職人置き_edited.jpg
箱種類.jpg

お客様の声

お客様.jpg

ギフト用のセット箱が欲しいが、お客様のご要望によって商品内容が変わる。でも保管場所が少なく、管理も大変なので、たくさんの種類の箱を作ることは避けたい。

​一つの箱でいろいろな詰め合わせパターンがセットできる箱が欲しい

​仕切りを工夫してもらうことで、メインの商品に合わせて、4種の違う商品の組み合わせができるようになった。仕切りでこんなにも組み合わせができることに驚いた。

商品を見てもらい、組み合わせのパターンを話し合いながら、決められて安心できた。

箱の色や箔の色にもこだわりたかったので、素敵にできて、満足。

(コーヒーと雑貨のお店Bさん)

お客様.jpg

商品がズレてしまい、綺麗に並ばない。商品を綺麗に見せられる仕切りが欲しかった。

​いくつかの商品を入れるので、仕切りの種類を変えたかった。

商品がきれいに並ぶように、仕切りを考えてもらえた。商品に合わせて、仕切りを作ってもらったので、商品をセットしやすくなった。

和菓子屋の箱を歴代作っているとのことで、仕切りについても相談しやすかった。

​(和菓子屋Kさん)

お客様.jpg

商品の価格帯が違うので、商品に合わせて箱の大きさは変えたかったが、商品を並べるために、それぞれの箱に仕切りが必要だった。

仕切りの単価は下げたいが、商品によって売れる数に差があるので、箱によって数が必要ない仕切りもあるため、迷っていた。

​仕切りを共用にできるように考えてもらえた。

数が出ない商品の仕切りに関しては、多く出る商品用の仕切りの一部を切ることにより、使えるようにしてもらった。

仕切りの数は多めに注文しておいて、箱は種類が多いので、なくなりかけたらそれぞれの大きさを小ロットで注文できるので、助かる。

​(お菓子店Gさん)

まずは、お気軽にお問い合わせださい。

ロゴ2.gif
  • フェイスブック
  • Instagram

TEL052ー241ー3311

FAX052ー241ー8729

営業時間:9:00~17:00 定休日 土日祝日

このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

Copyright  株式会社野村紙器 Package. All Right Reserved.

bottom of page