top of page
検索


起業家の名刺入れ・大事な名刺を取り出しやすく
起業家の名刺入れ、大事な名刺を取り出しやすくする、名刺ケースを製作しました。 起業家団体を運営されている「 龍馬の靴 」さんからご注文をいただきました。 いただいた名刺を片付けられる名刺ケースで、すぐに取り出したい名刺を、机に置いておけるようなケースがご希望でした。...
1月27日読了時間: 2分


高級おもたせ、米せんべいの箱。ネット販売の贈答菓子用の高級感がある和風な箱。こだわりのお菓子にこだわりの貼り箱を。
五つ星お米マイスター伊藤米穀様が開発した、有機玄米100%のこだわり米せんべいの貼り箱をご注文いただきました。 商品にとても愛情をお持ちで、箱も商品に見合うものにしたいとのご要望で、お打ち合わせを重ねながら、化粧箱を製作させていただきました。...
2023年7月17日読了時間: 2分


徳川家康の松平東照宮へ奉納された高級カステラの箱、こだわりの商品を美しく魅せるギフトボックス
どうする家康、面白いですね。徳川家康の人となりが素に描かれていて、とても興味深いです。 その徳川家のルーツである、松平東照宮へ奉納されている、最高級五三焼き極上かすてらの箱を製作させていただきました。 まず、佇まいが高級。 色はオーナー様のこだわり、重厚感ある紫。...
2023年3月3日読了時間: 2分


サツマイモ・焼き芋を入れる組み立て式のパッケージ、エコなイメージに。
折りたたみ式ギフトボックス。 MAISONETTE様より、サツマイモの箱をご注文いただきました。 今回は、トムソンでの製作。 抜き型を使用し、組み立て式の箱になっています。 トムソン(組み立て式箱)と貼り箱の違いについては、以前にもブログにてご紹介しています。...
2022年11月25日読了時間: 1分


高級感のある時計の箱。色から考えたギフトボックスで、質感もシンプルに。
Futurama Tradings様より、時計の箱をご注文いただきました。 箱は初めて製作されるとのことで、商品に対する箱の寸法もお任せしたいとのご依頼でした。 時計の中箱とバンドがあり、その両方が入る寸法でとのことでしたので、少し長方形を考えたのですが、やっぱり真四角の方...
2022年11月11日読了時間: 2分


スタートアップ、小ロットから製作。ボードゲームの高級感があるおしゃれな箱
ボードゲームの箱をご注文いただきました。 今回は、なんと、学生の起業家さんからのご注文。 スタートアップで、小ロット100から製作させていただきました。 箱は高級感を大切にしたいとのことで、インロー式に。 貼り紙はイチマツという、細かい格子の織り柄が入った手触り感のある紙を...
2022年9月28日読了時間: 1分


カードゲームケースの可愛い箱、デザインをお持ち込み。
知育イズムさんより、カードゲームの箱をご注文をいただきました。 可愛らしいデザイン! お子様向けのカードゲームを入れらるとのことで、キャラクターもとてもキュート! 今回はデザイナーさんより、データをお持ちこみいただきました。...
2022年9月28日読了時間: 1分


貼り箱職人の仕事、貼りの仕事は花形です。
先日、ご紹介した「置き」の仕事の後は、貼りのお仕事。 置きから流れてきた、箱を包んで貼っていきます。 貼り箱の製作には、必要不可欠な作業になります。 まずは、天井をしっかり撫でて、空気を抜きます。 大きい箱だと、空気を抜くのも結構な力がいります。...
2022年6月24日読了時間: 2分


貼り箱職人の仕事、貼り基礎編。先頭はベテランです。
貼りは、貼り箱の特徴的な仕事です。 以前にご紹介した、芯地を組み立てた状態の箱に、化粧紙を包むように貼っていきます。 まずは、置き。 機械で糊付けした化粧紙に、下地の箱を置いていきます。 動いていく化粧紙の真ん中に置いていくのは、難しい。...
2022年6月22日読了時間: 2分


色とパッケージって関係ある?
色とパッケージ、関係はとってもあります。 人は見た目が9割という言葉があります。 これは、見た瞬間に無意識に人が感じる感覚・イメージです。 これはパッケージにも言えます。 スーパーに並んでいるお菓子の箱を思い出してみてください。...
2022年6月16日読了時間: 2分


貼り箱とトムソンの違い、ご存知ですか?パート2
先日は、貼り箱について、ご説明致しました。 今回はトムソンについて書きたいと思います。 こちらも特徴については先日のブログでお伝えしましたので、どんな方にオススメかをお伝えしたいと思います。 ・大ロットで箱単価を下げたい方 ・複雑な形状をご希望の方...
2022年6月13日読了時間: 2分


貼り箱とトムソンの違い、ご存知ですか?
ギフトボックス、箱の違い。 先日、箱にも種類がありますよということを書きましたが、今回は、その中でも、あまり違いがわからない方が多い、「貼り箱」と「トムソン」について特徴をお伝えしたいと思います。 今回は貼り箱のご説明 貼り箱の方が歴史は古いのですが、現代では聞きなれない言...
2022年6月10日読了時間: 2分


箱って種類があるの知ってました?
ギフト商材など、いざ商品を入れる箱を・・・と思っても、箱選びって、迷いますよね。 どんな形があるのか?大きさは?デザインは?色は?など迷う要素はたくさん・・・ でも、そもそも箱に種類があるってご存知でしたか? 大きく分けると ・貼り箱 ・組み立て式箱(トムソン) ・段ボール...
2022年6月8日読了時間: 2分


二次利用するエコな箱
先日のブログの続き、エコがテーマ。 エコの一つ、ギフトボックスの二次利用についてです。 最近、お客様から、二次利用を前提としたギフトボックスのご注文が増えています。 例えば・・・ ・商品を使ったら、また仕舞って片付けられる箱が欲しい ・商品をそのまま飾れる箱が欲しい...
2022年6月3日読了時間: 1分


貼り箱職人の仕事、芯地特別編
職人によるギフトボックスの製造
2022年5月13日読了時間: 1分


貼り箱職人の仕事、芯地編
貼り箱職人の工程、角切りです。
2022年5月10日読了時間: 1分


クリスマスディスプレイの箱
ジェイアール名古屋タカシマヤ様のクリスマスディスプレイにご使用いただきました。 毎年クリスマスのディスプレイを手掛けられている、H.Bee Planningの田尻尚美様にお声がけいただき、叶いました。 弊社の箱は、4階〜8階のエスカレーター前のディスプレイに飾られています。...
2021年12月9日読了時間: 1分


抜け感とアクセントがカッコいい箱
カッコいい!と、とても喜んでいただき、嬉しかった箱。 ギフトボックスとして、デザイナー様よりご注文いただいたきました。 実際の紙や箱をご覧いただくことで、イメージを掴んでいただき、そのイメージに合わせて、紙のご提案をしながら、お打ち合わせしました。...
2021年10月12日読了時間: 1分


紙の神棚、洋室に合う神棚を
洋室に合う神棚が欲しい!というお声から生まれた、紙の神棚。 洋室にさりげなく飾るようにおける、シンプルなデザインを目指しました。 FBにて、紙の神棚PJを立ち上げ、皆様の意見も伺いながらの開発。 「ただ単に紙で神棚を作るだけでなく、実際にみんなで神社にお参りに行って、そこで...
2021年5月27日読了時間: 2分


FabCafe Nagoya にてお話しイベント
FabCafe Nagoyaってご存知でしょうか? FabCafeは世界12拠点に広がるクリエイティブコミュニティ。 名古屋にも出来たのです! そちらのMeetupイベントにて、登壇させていただきます。 貼り箱のおもしろさやこれからの貼り箱について、楽しくお話しできればと思...
2021年1月16日読了時間: 1分
bottom of page