top of page
検索


渋ナチュラル!デザイナーさんの貼り箱
洋食喫茶もりねこコーヒー様のお持ち帰り用コーヒーの箱をご注文いただきました。 こちら、もりねこコーヒーさんからデザインを受けた、デザイナーさん、suginoharumi様よりご依頼されました。 suginoharumiさんは、山や森をモチーフに、まるで絵本の世界から飛び出し...
2020年6月10日読了時間: 2分


昔ながらの技法、天上げ
箱の天上げって聞いたことありますか? 昔は、米糊を使用していたこともあり、箱が乾くと、反ったりするのが自然でした。 そういうこともあってか、フタの天井が、紙の反りでふっくらしているのが、上品だったようです。 その技法、今は米糊を使用していないので、反らそうと思うと手間がかか...
2020年6月8日読了時間: 1分


箱じゃない箱、ギフトショーへ
箱じゃない箱を大学生さんと考え始めて、半年。 改めてご紹介したいと思います。 やっと形になってきました! いよいよ、ギフトショーでお披露目です。 なんと!東京ビッグサイトの青海展示棟。 そんな展示棟あったのですね・・・ 青海展示棟:89ブース 出展名:NOW-NAGOYA...
2020年1月28日読了時間: 1分


ベテラン職人の裁断
一枚の厚紙から加工して作る貼り箱。 野村紙器では、オーダーメイドで貼り箱を製作しているので、まずは厚紙を箱寸法に裁断していくところから始まります。 数が少ない箱や細かい箱を作るときは、手切りで裁断していきます。 この裁断機も、いつからあるのか、とても古いもの。...
2019年12月2日読了時間: 1分


和紙の有松絞で、華やかな箱に
有松絞で染めた和紙で、箱を製作。 和紙にも染められるのですね! でも、どんな和紙にも染められるわけではなく、染められる紙、定着出来る紙、いろいろ試されて、染める和紙を決めているそうです。 そして、そんな素敵な和紙を貼り箱にしてみました。...
2019年11月19日読了時間: 1分


お打合せはワクワクとドキドキ
こんにちは、オーダーメイドの貼り箱屋、野村紙器です。 弊社はオーダーメイドの貼り箱を専門としています。 お客様の商品に合わせた大きさやイメージ、お客様のこだわりに合わせてご提案をさせていただいています。 初めてお会いするお客様は、いつもワクワクとドキドキ。...
2019年2月13日読了時間: 1分


貼り箱の化粧紙、地味だけど職人技
こんにちは、オーダーメイドの貼り箱屋、野村紙器です。 あれ、これ切込みが足りんねぇ。会長夫人の言葉が工場に響きます。 これ、化粧紙の下準備のお話。 さて、今日は、貼り箱製作の技術のご紹介です。 貼り箱の製作で、一番の華は化粧紙の貼りの仕事。...
2019年2月7日読了時間: 1分


職人技は細かいところにいきている。
こんにちは、オーダーメイドの貼り箱屋、野村紙器です。 繁忙期、忙しい中、貼り箱製作が進んでいます。 いかに美しく、早く、同じように作れるかの勝負になってきました。 そんな製作現場から、新人さんに初歩の厚紙の折り作業を5代目が伝授。...
2018年12月12日読了時間: 1分


リピーターの多い貼り箱屋
こんにちは、オーダーメイドの貼り箱屋、野村紙器です。 年末に向け、ありがたいことに超多忙期の到来です。 年末年始は、店舗様の御手土産や贈答用、ギフトボックスのご注文が増えてまいります。 弊社はオーダーメイドで商品に合わせて製作させていただいています。...
2018年12月6日読了時間: 1分


貼り箱の化粧紙は多種多彩
こんにちは、オーダーメイドの貼り箱屋、野村紙器です。 年末に向かい、贈答用の箱の製作に忙しくなって参りました。 贈答用の箱と言いましても、形も大きさも様々。 最近では、ギフトボックスとして、箱にもこだわられるお客様が多くいらっしゃいます。...
2018年12月4日読了時間: 1分
bottom of page