top of page

デザイナーさんや学生さんと紙製商品を製作する機会が多くなりました。

最近、デザイナーさんや学生さんと紙製商品を製作する機会が多くなりました。

貼り箱の設計は、組立式箱(トムソン)と、異なります。

組立式箱は、厚紙に直接印刷をかけて、トムソンで抜いて製作しますが、貼り箱は、厚紙を芯地にして、形にした後、その上から、化粧紙を貼っていきます。


商品企画

綺麗に化粧紙を貼ることも踏まえた設計を考えていくことになります。

なので、ちょっと特殊な設計が必要になります。そして、ややこしい。

パーツに分けて貼っていったり、組み合わせたり、パズルのような設計なのです。


そのため、デザイナーさんがちょっと変わった箱や商品を製作するときは、相談しながら進めていきます。


そして、自分たちの貼りの技術力にも関わってくるので、よし、やってみるか!という感じで、可能かどうかも含めての検証をしていきます。

(そこは検証する時間や材料もかかってくるので、有償でお願いしています)


紙製商品

実際作ってみることで、机上で考えている時にはわからなかった問題点がわかったりもします。


最終的にどんな商品が出来上がるのか、私たちも楽しみながら進んでいます。

















Comments


ロゴ2.gif
  • フェイスブック
  • Instagram

TEL052ー241ー3311

FAX052ー241ー8729

営業時間:9:00~17:00 定休日 土日祝日

このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

Copyright  株式会社野村紙器 Package. All Right Reserved.

bottom of page